アニメGXで万丈目のデッキの一員として登場し、その独特のキャラクターでアニメを盛り上げてきた「おジャマ」達。
OCGでもネタ要因として様々なイラストに登場しており、一つのカテゴリとして【おジャマ】も存在しています。
今回はそんなおジャマ達のストーリーや未OCGのカードの紹介をしていきたいと思います。
おジャマのメンバーたち
おジャマ・イエロー
中古遊戯王/ノーマル/エキスパートエディションvol.2(EE2)EE02-JP001 [N] : おジャマ・イエロー
おジャマ三兄弟の末っ子三男であり、軟弱で頼りない性格をしているものの、デュエルでは万丈目のデッキで活躍し、度々フィニッシャーになることもある《おジャマ・イエロー》。
おジャマの中では、カードイラストに登場する機会も一番多く
中古遊戯王/ノーマル/Photon ShockwavePHSW-JP073 [N] : エレキャンセル
エレキの電撃を受けたり
(※オジャマシーン・イエロー(未OCG))
ロボットになったり
(※プライド・シャウト(未OCG))
ロック歌手になったり
(※オジャマーキング(未OCG))
舞妓さんのメイクをしてみたりと、非常にバライティに富んだイラストが多く存在している。
おジャマ・グリーン
中古遊戯王/ノーマル/闇魔族の脅威(305)305-003 [N] : おジャマ・グリーン
おジャマ三兄弟の中では次男に当たる《おジャマ・グリーン》。
《おジャマ・イエロー》ほど目立った活躍はないものの、《魔の試着部屋》のイラストにシルエットが描かれており、どうやらパンツを履き替えている様子。
試着室でパンツを履き替えることってあるんだろうか・・・?
中古遊戯王/ノーマル/ファラオの遺産(309)309-038 [N] : 魔の試着部屋
おジャマ・ブラック
中古遊戯王/ノーマル/混沌を制する者(306)306-002 [N] : おジャマ・ブラック
おジャマ三兄弟の長男である《おジャマ・ブラック》
単体で描かれているカードイラストがなかったり、アニメでは万丈目にメンコ代わりに使われたり、一番最初に破壊されたりと、弟たちに比べるとどうも待遇が良くないようだ。
おジャマトリオ
中古遊戯王/ノーマル/ガーディアンの力(304)304-047 [N] : おジャマトリオ
以上がおジャマを代表する3人トリオであり、時には相手のフィールドに出て邪魔することもあるようだ。
おジャマ・ブルー/おジャマ・レッド
アニメでは登場しなかった二体のおジャマ、《おジャマ・ブルー》と《おジャマ・レッド》。
単体では役に立たない通常モンスターである三兄弟とは異なり、優秀なサポート能力を持っており、【おジャマ】を支える存在となっている。
おジャマデュオ
この二人はこの二人で仲良しのようで、《オジャマトリオ》に負けず劣らずポーズを決めている。
おジャマ・ナイト
中古遊戯王/ノーマル/デュエリスト エディションVolume 2DE02-JP018 : おジャマ・ナイト
マスターガイドによると「努力の結果、騎士として爵位を貰うことが出来た《おジャマ・イエロー》」と解説されている《おジャマ・ナイト》。
アニメではモンスターゾーンを封じる効果を使用する際、背景に描かれた年老いたグリーンとブラックが相手のモンスターゾーンに居座るという面白い演出も。
おジャマ・キング
中古遊戯王/エキスパートエディションvol.3EE03-JP034 [R] : おジャマ・キング
おジャマ三兄弟が融合して誕生したおジャマ界の王、《おジャマ・キング》。
何故か頭からパンツを被っているものの、《おジャマ・カントリー》と組み合わせることで攻撃力3000にまで到達するおジャマの切り札。
そのためか《次元誘爆》のイラストではDMvsGXの代表として登場する一幕も。
中古遊戯王/PHANTOM DARKNESSPTDN-JP051 [SR] : 次元誘爆
またいずれも未OCGだが、アニメでは《チェンジ!メカ・おジャマ・キング》によって《メカ・おジャマ・キング》に進化している。
おジャマ・エンペラー
中古遊戯王/ノーマル/プレミアムパック201919PP-JP002 [N] : おジャマ・エンペラー
最近、新たに登場したおジャマ界の皇帝、《おジャマ・エンペラー》。
中々ふてぶてしい恰好をしているが、キング同様頭にはパンツが・・・
地位に高いおジャマはパンツを被る、みたいな習慣があるのだろうか?
おジャマ達の日常
おジャマ・カントリー
中古遊戯王/ノーマル/プロモーションパックプレゼントキャンペーンPR01-JP005 [N] : おジャマ・カントリー
おジャマ達が住んでいると思われる《おジャマ・カントリー》にはイエローやグリーンなどお馴染のおジャマ達が平和そうに暮らしている様子が描かれている。
しかし、中には翼が生えていたり、蛇のような容姿をしているおジャマなどOCG化されていない個体も確認できる。
同姓同名同盟/同姓同名同盟条約/重量オーバー/
また、これらのカードから分かるように《おジャマ・イエロー》の個体は複数体存在していることが確認されており、他のおジャマ達に関しても同様だと思われる。
一族の結束/一族の結集
カントリーに住むおジャマ達が一堂に結集し、皆でドヤ顔ポージングを決めている。
彼らの結束力は確かなようで手を取り合ってパワーアップするようだ、周りに見えるのは死んでいったおジャマ達の亡骸だろうか?
おジャマ・ゲットライド!(未OCG)
いざ戦いになれば、機体の操縦だってこなしてしまう彼ら。
オジャマ・デルタブリーフ(未OCG)
肉弾戦でも力を合わせて強敵に挑む!
ひとつのパンツを3人で履くという謎の技・・・
おジャマッスル
中古遊戯王/ノーマル/ELEMENTALENERGY(EEN)EEN-JP041 [N] : おジャマッスル
しかし、時には《おジャマ・キング》の攻撃力アップのため、無残にも破壊されてしまうことも。
召喚制限パワーフィルター
中古遊戯王/ノーマル/デュエリスト エディションVolume 3DE03-JP024 : 召喚制限-パワーフィルター
またある時は、目に見えないフィルターに行く手を阻まれることもあるようだ。
おジャマパーティ
辛い戦いが終り、パジャマ姿でお菓子を食べるというささやかなパーティーをするおジャマ達。
実はイラスト内の至るところに「ダストン」達がいたり、雑誌には某アイドルカードが描かれていたり、とかなり遊び心が垣間見える一枚。
中古遊戯王/ノーマルレア/コスモ・ブレイザーCBLZ-JP044 : レッド・ダストン
トリックスターライブステージ
中古遊戯王/ノーマル/サベージ・ストライクSAST-JP058 [N] : トリックスター・ライブステージ
彼らは「トリックスター」のファンなのだろうか?度々ライブにも足を運んでいるようだ。
中古遊戯王/ウルトラレア/リンク・ヴレインズ・ボックスLVB1-JP010 [UR] : トリックスター・キャンディナ
おジャマジック
中古遊戯王/ノーマル/ELEMENTALENERGY(EEN)EEN-JP040 [N] : おジャマジック
逆にステージに立つこともあるようで、この時はマジックショーに出演!
籠の中から揃って現れる手筈の筈が中央のブラックはまさかの居眠り・・・・
おジャマンダラ(未OCG)
時にはおふざけで曼荼羅の真似事も。
※曼荼羅とは、悟りや真理などを表すために仏や菩薩を体系的に配置し図示したもの
EMガード・ダンス(未OCG)
他にも「EM」とも交流があるようで、ダンスパーティーに参加している様子が描かれている。
獣族&ハーピィ達との関係性
百獣大行進
中古遊戯王/ノーマル/エキスパートエディションvol.3(EE3)EE03-JP168 [N] : 百獣大行進
他のモンスター達との交流と言う意味では獣族・獣戦士族・鳥獣族の「ビースト」との関係が、やはり濃いようで、《おジャマ・キング》も獣族の代表として大行進に加わっている。
烏合の行進
中古遊戯王/ノーマル/コスモ・ブレイザーCBLZ-JP063 : 烏合の行進
また別の行進に参加した際、天敵である《人投げトロール》に投げられたイエローは《ハーピィ・クイーン》の後頭部に直撃してしまう。
その光景を目撃したグリーンはそそくさと逃げている。
【遊戯王】 《エキスパート・エディション2》 人投げトロールee2-jp194
遊戯王カード 【ハーピィ・クィーン】 DE01-JP130-N ≪デュエリストエディション1≫
ハーピィの狩場
中古遊戯王/ノーマル/デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編4-DP21-JP009 [N] : ハーピィの狩場
このことからハーピィに目を付けられるようになったのか、《ハーピィ・レディ・SB》の狩りの対象になってしまったおジャマ達。
必死に逃げ惑うが・・・・
遊戯王OCG ハーピィ・レディ・SB ノーマル TP12-JP008
おジャマ・デルタハリケーン
中古遊戯王/N/デュエリストパック -万丈目編-DP2-JP018 [N] : おジャマ・デルタハリケーン!!
しかし、ハーピィとの接触は彼らに新しい力をもたらした様で、ハーピィの合体技である《トライアングル・X・スパーク》を丸パクリした結果、強力な必殺技を獲得したようだ。
遊戯王カード 【 トライアングル・X・スパーク 】 EE3-JP099-SR 《エキスパートエディションVol.3》
ビーストライザー
中古遊戯王/ノーマル/DUELIST REVOLUTION(DREV)DREV-JP074 [N] : ビーストライザー
それでもゴリラには勝てない様子・・・・
六武衆とは敵対関係?
奇策
中古遊戯王/ノーマル/GALACTIC OVERLORDGAOV-JP066 [N] : 奇策
他にも「六武衆」とも敵対関係にあるようで、崖におびき寄せて岩を落とすという知的な作戦を実行している。
これには流石の「紫炎」も慌てている様子だ。
遊戯王カード 大将軍 紫炎 スーパーレア STON-JP013
イエローの裏切りと報復
苦渋の決断
中古遊戯王/シークレットレア/ディメンジョン・オブ・カオスDOCS-JP065 [シク] : 苦渋の決断
おジャマ達はお宝を求めて冒険することもあるようだ!
宝が眠る島への上陸を果たしたものの、グリーンとブラックの背後にサメが!
どちらに救命具を投げるか迷うイエロー・・・・
苦渋の黙札
中古遊戯王/レア/エクストラパック 2016EP16-JP049 [R] : 苦渋の黙札
宝の隠された遺跡にたどり着き、お宝を無事GETした一行イエローとブラックだったが、彼らの前に突如として宝物の番人が現れる。
方や、イエローはブラックを犠牲にしれっと逃げていた・・・・
トレジャー・パンダー
中古遊戯王/ノーマル/コード・オブ・ザ・デュエリストCOTD-JP032 [N] : トレジャー・パンダー
しかし仲間を見捨てたバチが当たったのか、結局遺跡のトラップに踏みつぶされるイエロー。
結局、この遺跡のお宝《はにわ》は《トレジャー・パンダー》の手に渡ることに。
おジャマ改造
遊戯王/おジャマ改造(レア)/デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編2-
その後何とか遺跡から生還したおジャマ一行だったが、仲間を見捨てたイエローへの復讐を果たすべくブラックとグリーンは、イエローを手術代へ。
おジャマッチング
中古遊戯王/ノーマル/デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編2-DP19-JP023 [N] : おジャマッチング
彼らの復習はまだ終わらない。
イエローは《アームド・ドラゴンLV5》との謎のファイトを強要されてしまう。
その攻撃力の差2400、もう勝敗は目に見えているがどうやらセコンドがタオルを投げ入れてくれることはなさそうだ・・・・
遊戯王カード 【 アームド・ドラゴン LV5 】 SD19-JP018-N 《ドラグニティ・ドライブ》
レッツ!おジャマライフ!
ということで、おジャマ達のストーリー?紹介でした。
あまり一続きのストーリーと言う感じではなくて、ちょこちょこ断片的に色んなモンスターとの関連性が見える感じでした。
ハーピィや六武衆などストーリー的にも面白いテーマと関わりがあるのは面白いですが、まとめるのはちょっと大変そう。
リンクスのみ実装の《おじゃマンダラ》しかりまだ未OCG化のカードが多いので少しずつ紹介していってほしいものです。
それでは!
コメント