【遊戯王】謎多き天使”もけもけ”のストーリー・物語を紹介【イラストストーリー】

こんにちは!トリビア(@yugioh_trivia)です。

シンプルかつ洗練されたデザインに

何とも言えないアンニュイな表情

そしてイラストにマッチした絶妙なネーミングを持つモンスター

その名は・・・・

「もけもけ」

今回は可愛らしくも謎の多い天使《もけもけ》のストーリーを紹介していきます。

謎の天使、もけもけ

もけもけ

《もけもけ/Mokey Mokey》
星1/光属性/天使族/攻 300/守 100
何を考えているのかさっぱりわからない天使のはみだし者。
たまに怒ると怖い。

愛らしいデザインをした天使族モンスターである《もけもけ》。

アニメGXではもけ夫の相棒として活躍していましたが、OCGでは低レベル・通常モンスターの代表として様々なカードイラストに登場しています。

似たようなポジションには、《ワイト》やおジャマがいます。

怒れるもけもけ


【遊戯王シングルカード】 《エキスパート・エディション3》 怒れるもけもけ ノーマル ee3-jp103

「怒ると怖い」とフレーバーテキストにあるように、怒ると体が赤く頭の上の「?」が「!」になるようです。

ちなみに怒ると、あの《青眼の白龍》並みのパワーを秘めているとか、ないとか・・・・


中古遊戯王/ミレニアムレア/決闘者の栄光 -記憶の断片- side :闇遊戯 青眼の白龍

大番狂わせ


遊戯王 ANPR-JP080-NR 《大番狂わせ》 N-Rare

闇属性の中でも最強レベルの《ダーク・アームド・ドラゴン》にすらタイマンを張るバーサーカーモードの《もけもけ》。

ただ気になるのは、攻撃力では勝っているものの、《ダーク・アームド・ドラゴン》が効果を使えば簡単にやられてしまうという点・・・


中古遊戯王/デュエリスト エディションVolume 2DE02-JP077 : ダーク・アームド・ドラゴン

人海戦術


中古遊戯王/ノーマル/エキスパートエディションvol.2(EE2)EE02-JP217 [N] : 人海戦術

また《もけもけ》はたくさんの個体が存在しているようで、時には数え切れない程の個体が集まることも。

キング・もけもけ


中古遊戯王/ノーマル/RISEOFDESTINY(RDS)RDS-JP036 [N] : キング・もけもけ

そんな《もけもけ》が集まりひとつになった姿が《キング・もけもけ》。

周囲に漂っている《もけもけ》から推察して物凄い大きさであることが分かるが、攻撃力/守備力は何故かそのまま・・・・

成金ゴブリンの働く工場に?

闇の量産工場


中古遊戯王/ノーマル/エキスパートエディションvol.3(EE3)EE03-JP037 [N] : 闇の量産工場

色々あり破産して工場で働いている《成金ゴブリン》ですが、彼の前に流れているのはまさかの《もけもけ》。

ゴブリンは頭の「?」マークを取り付けるお仕事をしているようです。

たくさんの個体がいるのは、もしかして工場で大量生産されているからなのでしょうか?

天使って工場で生まれるの?


中古遊戯王/コレクターズレア/RARITY COLLECTION -20th ANNIVERSARY EDITION-RC02-JP043 成金ゴブリン

成金ゴブリンの登場するイラストから分かる物語を紹介します。金持ちだった筈の成金ゴブリンはいつの間にか一文無しになってしまう。物乞いになで落ちぶれてしまうが、ここで終わる彼ではなかった!再び成り上がる為成金ゴブリンの挑戦が今始まる!!

闇の増産工場


闇の増産工場 レア 遊戯王 サベージ・ストライク sast-jp078

さらに別の工程では、ゴブリンによって謎の赤い溶液を注入され《怒れるもけもけ》になっている様子が描かれています。

この溶液によって「起動=意志を持つ」のでしょうか?

ギゴバイトとは友達?

弱肉一色


遊戯王カード 【 弱肉一色 】 EE2-JP207-N 《エキスパートエディション2》

《もけもけ》は《ギゴバイト》達とちびっ子連合を組んでいるようで、時には縄張り争いをすることもあるようです。


中古遊戯王/ノーマル/ファラオの遺産(309)309-001 [N] : ギゴバイト

様々なイラストに登場するガガギゴの物語を紹介します。フリードや切り込み隊長、エリアとの関係など気になるところまで解説していきます。

一色即発


中古遊戯王/ノーマル/ソウル・フュージョンSOFU-JP079 [N] : 一色即発

敵対するモンスター達と戦闘開始!もけもけのお得意のバーサーカーモードで応戦!

怪蹴一色

しかしながら、相手の方が一枚上手だったようで見事に踏みつぶされてしまった模様。

時には非情なもけもけ

異次元の落とし穴


中古遊戯王/CYBERNETIC REVOLUTIONCRV-JP057 [R] : 異次元の落とし穴

ここまでは、謎が多いもののバーサーカーモードの時を除いては大人しく可愛らしい印象を受ける《もけもけ》ですが、時には気に入らないモンスターを落とし穴に突き落すことも・・・・?

上から見上げている姿はちょっと不気味。

落とし穴・蟲惑魔のイラストストーリーを考察していきます。落ちても落ちても懲りずに落ち続けるちょっと間抜けなトリオと可愛らしい容姿をしていながらも抜け目のない蟲惑魔達、さてどんな物語が繰り広げられるのでしょうか?

底なし落とし穴


中古遊戯王/ザ・ダーク・イリュージョンTDIL-JP076 [シク] : 底なし落とし穴

またある時は底なしの落とし穴にモンスターを突き落しています。

いつもは「!」か「?」のどちらかしかない頭のマークもこの時は二つになっています。

あんな所やこんな所にも、もけもけ

戦線復活の代償


中古遊戯王/ノーマル/ストラクチャーデッキ-青眼龍轟臨-SD25-JP029 : 戦線復活の代償

土が被さっていて分かりにくいですが(※画像の解像度的な意味でも)、《戦線復活の代償》に描かれているタグに《もけもけ》の姿が!

《もけもけ》は蘇生のためのコストに使われてしまったのでしょうか?

DDリビルド


中古遊戯王/ノーマルパラレル/ストラクチャーデッキ -ペンデュラム・ドミネーション-SD30-JP033 [Nパラ] : DDリビルド

こちらも分かりにくいですが、様々なお菓子が乗せられているケーキスタンドの中に《もけもけ》が描かれています。

《もけもけ》そのものが食べられているのか?それとも模したお菓子なのか?

若干溶けているのがかわいい・・・

同姓同名同盟/同姓同名同盟条約

《おジャマ・イエロー》3体が通常モンスターの代表として大きく描かれているイラストですが、実は後ろの方に《もけもけ》の姿も。

通常モンスター代表の座を巡って争っているのでしょうか?

1アップ

そして、ラッシュデュエルにも《もけもけ》の姿が・・・!?

気になる部分が多いぞ、もけもけ!

ということで《もけもけ》のストーリー紹介でした。

このカード自体ストーリーが物凄く掘り下げられているという訳ではないものの、結構色んなモンスターと関わりがあるんですよね。

その中でもやはり《成金ゴブリン》の工場での一コマが個人的には気になります、《もけもけ》は果たして何者なのでしょうか?

今後もあちこちで登場してきそうなので注目です!